• Fashion,  パーソナルカラー診断,  色彩心理

    新生活前、今が変え時!魅力の上げ時!

    今、あなたがなりたいのはどんな人?

    例えば「気になる人に、綺麗(可愛く)に見られたい。」とか、「職場や学校などのパブリックスペースで好印象を持たれたい。」など、対象が自分以外の誰か!である場合が多いのかもしれません。

    私もそうです。いや、そうでした。

    私はパーソナルカラーを学び始めた頃、対人(どう見せるか)ばかりを考えていて、パーソナルスタイルとは、他人に良く見せるもの!と、思い込んでいたのです。

    それが、どのくらい経った頃でしょうか?

    見られたい自分ばかりに意識を向けていると『振り回されている自分』。そして、そのことに『疲れている自分』に気づいたのです。

    それが、ある日『見せたい自分』より『なりたい自分』を意識して鏡の前に立った時、「あれ、何だかいい顔してる!」と感じたのです。

    パーソナルスタイルは自分軸(自己中)の方が断然楽しい!

    『他人に良く見せる』ではなく『自分が良く見える』の方が、同じ“似合う色や似合うスタイル”をするにしても数倍輝いて見える!という結論に至ったのです。

    そして、色にはそれぞれに意味や力があり、自分自身もその周囲にも不思議な影響力があるのです。

    愛されカラーは何色?

    例えば…愛されカラーはベージュ×ピンク+(締め色のブラウン)

    “され”と書きましたが、これは自分が自分に愛される!という意味で、書いています。

    いろんな方が話されていますが『自分を愛すと不思議と自分以外も愛せます。そして、愛されますね。』

    イエローベース
    オータム愛されカラー
    ブルーベース
    サマー愛されカラー
    ウィンター愛されカラー

    期間限定プレゼント!

    第一弾!『2月・3月、トータル診断をご予約の方へプレゼント』

    ここでは、パーソナルカラー別の似合う色の一部をご提案しましたが、カラーだけでなくスタイル、あなただけのなりたいイメージに合わせたご提案をさせていただきます。

    友だち追加友だち追加して問合せる
Scroll Up