MENU
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
パーソナルカラー診断から感性を育てるワークショップまで | iloイロカラドットコム
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  • ホーム
  • 私たちについて
  • メニュー・料金
  • パーソナルカラーについて
  • ブログ
  • コンタクト
  • Q&A
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  1. ホーム
  2. Creative
  3. パーソナルカラーで彩るサステナブルな暮らしデザイン

パーソナルカラーで彩るサステナブルな暮らしデザイン

2024 11/08
Creative
2024-10-142024-11-08
目次

パーソナルカラーで彩るサステナブルな暮らしデザイン

こんにちは!このブログでは、サステナブルなライフスタイルを実現しつつ、自分らしさを最大限に引き出す方法について紹介します。テーマは 「パーソナルカラー」。ファッション、インテリア、そして食生活にいたるまで、パーソナルカラーを軸にした持続可能な暮らし方をトータルでデザインするアイデアをお届けします。

あなたのクローゼットやメイクパレットに、まだ眠っている“本当に似合う”一着や色はありませんか?サステナブルな暮らしは、自分のパーソナルカラーを知ることから始まります。自分に合った色を活かして、今ある服やメイクを組み合わせれば、新しい発見やスタイルが生まれます。無駄をなくし、既存のアイテムを最大限に活用することで、おしゃれも環境も大切にできるのです。さあ、自分らしさを再発見して、地球に優しい一歩を踏み出してみませんか?

1. パーソナルカラーとは?

パーソナルカラーとは、自分に似合う色を指し、肌や目、髪の色に調和する色のことです。色相や明度、彩度のバランスによって春・夏・秋・冬の4つのタイプに分かれます。このパーソナルカラーを知ることで、ファッションやインテリア選びがより自分らしく、そして美しくなります。

  • 春タイプ: 明るくて温かみのあるカラーが似合う。
  • 夏タイプ: ソフトで涼しげなパステル系が得意。
  • 秋タイプ: 深みのある落ち着いたアースカラーがマッチ。
  • 冬タイプ: コントラストが強いシャープな色合いが似合う。

パーソナルカラーを使えば、より自分を引き立てるだけでなく、無駄な買い物も減り、環境にやさしい生活が実現できます。

2. 持続可能なファッション

まずはクローゼットの中を見直してみましょう。今ある洋服の中で、パーソナルカラーに合ったアイテムを見つけ、それを中心にコーディネートを考えます。似合わない色や形のアイテムは、リメイクやDIYで新たな命を吹き込むことができます。

  • 例1: 似合わない色のTシャツを染め直して、パーソナルカラーに合う色に変身。
  • 例2: 古いデニムをカットして、バッグやクッションカバーにリメイク。

「今あるものを活かす」ことで、新しく購入する必要が減り、環境への負荷も軽減されます。自分に本当に似合うアイテムを長く大切に使うことが、ファッションをサステナブルにする第一歩です。

さらに、私が作成している『シナジードリーム:共鳴する未来』 では、パーソナルカラーに基づいたキャラクター4人がサステナブルファッションをテーマにした物語も展開中!キャラクターたちがどのように自分のカラーを活かしながら、持続可能なスタイルを実践しているのか、ぜひチェックしてみてください。

3. サステナブルなメイク道具の選び方

メイク道具もパーソナルカラーに合わせることで、自分の魅力を最大限に引き出すことができます。さらに、サステナブルなメイクを実現するために、環境に配慮した製品や無駄の少ない使い方を意識することが大切です。

  • 自分に合う色選び: パーソナルカラーに基づいたメイクアップは、肌に自然になじみ、無理なく美しさを引き出します。春タイプはコーラルピンクやゴールド系、秋タイプはテラコッタやブラウン系など、自分の色に合うアイシャドウやリップを選びましょう。
  • サステナブルなブランドを選ぶ: 最近は、環境に優しい成分で作られたメイクアップ製品を提供するブランドが増えています。再生可能な素材を使ったパッケージや、動物実験を行っていないクルエルティフリー(動物愛護)のブランドを選ぶことで、よりエシカルな選択ができます。
  • 使い切りを意識する: メイク道具は、一度買ったら最後まで使い切ることを心がけましょう。例えば、リップやアイシャドウは捨てずに、リメイクして別の用途に使ったり、似合わない色を他のアイテムとミックスして新しい色を作ったりできます。

4. サステナブルなインテリア

インテリアデザインも、パーソナルカラーパレットを取り入れることで統一感のある空間を演出できます。例えば、春タイプなら明るいパステルカラーのクッションやカーテンを、秋タイプなら温かみのある木製家具を取り入れると、心地よい住まいが完成します。

また、インテリアで意識すべきは「リユース」と「リフォーム」です。古い家具や小物を捨てる前に、ペイントしたり、新しい用途を見つけたりして長く使いましょう。

  • 例1: 使わなくなった椅子をパーソナルカラーパレットから選んで塗り替えてアクセントに。
  • 例2: 古いカーテンをカットしてランチョンマットやクッションカバーにリメイク。

5. サステナブルな食生活

食生活にもパーソナルカラーを取り入れると、食卓が一層楽しくなります。例えば、自分のカラーに合う食材(赤やオレンジ、緑など)を選んで料理を彩ることで、視覚的にも楽しめるだけでなく、栄養バランスにも気を配れます。さらに、地元で採れる季節の食材を使うことが、サステナブルな食生活のポイントです。

  • 例1: パーソナルカラーを意識したカラフルなサラダやプレートを作る。
  • 例2: 無駄を減らすため、余った食材を使ったリメイク料理にチャレンジ。

6. まとめ:日々の暮らしをデザインしよう

パーソナルカラーを軸に、ファッション、インテリア、メイク道具、食生活といった衣食住をトータルでサステナブルにデザインすることは、生活全体を見直すきっかけになります。無駄を減らし、長く使えるものを選ぶことで、環境にも優しく、しかも自分らしさが引き立つ暮らしが実現できるのです。

これからのブログやYouTubeチャンネルでは、さらに具体的なアイデアやDIY方法、リメイクのコツを紹介していきます。少しずつ、持続可能で美しい暮らしを一緒にデザインしていきましょう!

ところで、サステナブルって・・・?

サステナブルについて

サステナブル(持続可能)な衣食住は、環境への負担を減らし、資源を次世代に引き継ぐための意識的な選択をすることを意味します。以下に、各分野ごとのサステナブルな取り組みを説明します。

衣(ファッション)

サステナブルなファッションは、環境や社会に配慮した衣類の選択と使用を指します。これには、以下の要素が含まれます。

  • 素材の選択:オーガニックコットンやリサイクルポリエステルなど、環境負荷の少ない素材を使用した服を選ぶ。
  • スローファッション:短期間で消費するのではなく、長く使える高品質な服を購入し、使い捨ての文化を減らすこと。
  • リサイクルとリユース:不要になった服を捨てるのではなく、リサイクルやリユース(寄付やリメイク)する。また、古着を購入することで、服の寿命を延ばすことも推奨されます。

食(食べ物)

サステナブルな食生活は、健康的で環境にやさしい選択をすることです。具体的には以下の取り組みが考えられます。

  • 地産地消:地元で生産された食材を選ぶことで、輸送によるCO2排出を削減し、地域経済をサポートします。
  • オーガニック食品:農薬や化学肥料を使わない有機農法で作られた食品を選ぶことで、土壌や水質汚染を防ぎ、生態系の保護に繋がります。
  • 食べ残しを減らす:計画的に食材を使い、食べ残しを減らすことで、無駄な食料廃棄を防ぎ、資源を大切にします。

住(住まい)

サステナブルな住まいとは、環境に配慮した住宅づくりや暮らし方を実践することです。具体例をいくつか挙げます。

  • 省エネ:断熱材やエネルギー効率の高い家電を使用し、電力の無駄を減らす。太陽光発電などの再生可能エネルギーを活用することも推奨されます。
  • エコ建築:自然素材を使用した建材や、長寿命の建築デザインを採用することで、建築資源の浪費を抑える。
  • リノベーション:既存の建物をリフォームして再利用することで、新築のための資源消費を抑え、長期間にわたって建物を活かす。

サステナブルな衣食住を意識することで、個人としてできる環境保護のアプローチが広がり、社会全体が持続可能な発展に貢献することができます。

YOU

私も実家の古家を改造中!あなたのサステナブルなわがままクリエイティビティも実現しませんか?

Creative
サステナブル サステナブルファッション パーソナルカラー 持続可能 有効活用 衣食住
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 新サービスについて/パーソナルカラー・デザイン・心理学・コミュニケーション
  • センス磨きを楽しもう/GISELe(ジゼル)を読みながら

関連記事

  • イロカラドットコム、GWも2日間のみ営業!
    2025-04-21
  • 夢がカタチになる瞬間/サステナブルファッションデザインアワード2025
    2025-03-30
  • 「変化を楽しむサステナブル〜短所は実は長所だった」
    2025-03-09
  • パーソナルカラー診断<体験>物語
    2025-03-04
  • 夢中になれること診断!あなたの「好き」を見つけよう
    2025-02-11
  • キジ猫スンスンのお悩み相談室、はじまるにゃ!
    2025-02-04
  • とめどないおしゃべりと、美味しいパンと
    2025-01-28
  • “ものづくりの部屋”IKEAアイテム導入でクリエイティブ空間が完成間近
    2025-01-18

広告

人気記事
  • パーソナルカラーサマー×骨格ストレート×顔タイプフレッシュ
  • 骨格タイプ別のネックラインとショルダーの得意・不得意
  • パーソナルカラーで探すクリスマスコフレ2024♡
  • カラー×骨格×顔組み合わせオータム
    パーソナルカラーオータム×骨格ストレート×顔タイプフェミニン
  • イエベ秋・オータム
    カラーコーデの秘訣!イエベ秋/オータムタイプ編①
  • onetonecoordination-winter (1)
    春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ冬編
  • スマホで5分!簡単お洒落画像
  • 食べたくなる唇!ブルベさんにおすすめ“ラズベリーとざくろ”色のリップスティック
  • ブルベ夏・サマー
    カラーコーデの秘訣!ブルべ夏/サマータイプ編①
  • 春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ夏編
b l o g -category
  • パーソナルカラー診断
    • オータム/イエベ秋
    • スプリング/イエベ春
    • ウィンター/ブルベ冬
    • サマー/ブルベ夏
    • ヘアカラー
    • メイクアップ
  • パーソナルカラーお悩み解決
  • パーソナルスタイル
    • 骨格スタイル
      • ストレート
      • ウェーブ
      • ナチュラル
  • Creative
    • デザイン
      • Adobe
      • Canva
      • WordPress
    • イラスト
  • 個性診断・運気
  • 色彩心理
    • 色に隠された秘密の言葉とラッキーアイテム
category
YOU
陽気な旅人
坂口 祐子/浜辺 ゆう子
Yuko Sakaguchi

6月18日 生まれ 鹿児島在住

パーソナルカラーの診断や講座等は2011年より行っていますが、これまでのDTPデザイン・WEBデザイン・心理学・パーソナルカラー等のカラーコーディネイトの経験を活かし、2021年に開業。現在は診断や技術の教授も行っています。
広告
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • キャンセルポリシー
  • お問合せ

© 2021イロカラドットコム/ilo Personal Style Design

目次