MENU
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
パーソナルカラー診断から感性を育てるワークショップまで | iloイロカラドットコム
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  • ホーム
  • 私たちについて
  • メニュー・料金
  • パーソナルカラーについて
  • ブログ
  • コンタクト
  • Q&A
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  1. ホーム
  2. パーソナルカラー診断
  3. パーソナルカラーお悩み解決
  4. パーソナルカラーのお悩み解決!「ショップの店員さんが勧める色が自分に合わない。」

パーソナルカラーのお悩み解決!「ショップの店員さんが勧める色が自分に合わない。」

2024 10/04
パーソナルカラーお悩み解決
2024-10-032024-10-04
目次

自分に合わない色を勧められる悩みを解決!失敗しないカラー選びのコツ

ショップで洋服を選ぶとき、店員さんが親切にアドバイスしてくれるのはありがたいですよね。でも、時には「この色はちょっと…」と思う色を勧められることがありませんか?特に、自分がしっくりこない色を試してみたものの、結局似合わないと感じることもあるでしょう。そんな時の対処法や、自分に合う色を見つけるためのコツをまとめました。

まずは「パーソナルカラー」を理解しよう

パーソナルカラーとは、自分の肌や髪、目の色に最も調和する色のことです。これを知っておくと、色選びが格段にスムーズになります。

  • スプリングタイプ:明るくて暖かみのある色が似合います。ピーチピンクや明るいベージュ、ライトグリーンなど。
  • サマータイプ:やわらかくて涼しげな色が得意です。パステル系やラベンダー、ライトブルーがベスト。
  • オータムタイプ:深みのある温かい色が似合います。カーキ、ブラウン、マスタードイエローなどが映えます。
  • ウィンタータイプ:鮮やかでコントラストの強い色が似合います。黒やホワイト、ビビッドな赤や青など。

一度パーソナルカラー診断を受けることで、自分に最も似合う色を把握でき、店員さんのアドバイスを受けても「自分に合っているかどうか」を判断しやすくなります。

「試着」で確認する勇気を持とう

店員さんが勧める色が本当に自分に合っているかは、試着してみることで分かることが多いです。店頭の鏡で顔映りをチェックしてみましょう。「思ったより悪くないかも!」という発見があるかもしれません。

ただし、しっくりこない場合はその違和感を大事にしてください。試着は失敗を防ぐための大事なステップです。

「他の色も試してみたい」と言ってみる

店員さんが勧める色が気に入らない場合、遠慮せずに他の色も試してみたいと伝えることも重要です。お店のスタッフはプロですが、あなたの好みや個性を最もよく知っているのは自分自身です。たとえば、「もう少し明るい色はありますか?」や「落ち着いた色が気になります」など、具体的に伝えるとお互いに納得できる提案が見つかりやすくなります。

自分の「定番色」を持とう

ショップで色々な色を試しても、やっぱり迷ってしまうこともありますよね。そんなときは、自分に似合う「定番色」を決めておくと安心です。たとえば、ネイビーやグレーなど、どんなシチュエーションでも失敗しにくい色を持っておくことで、コーディネートに自信が持てます。

「流行色」は無理に追わない

流行している色を店員さんが勧めてくることもありますが、流行色が自分に似合わないことも多々あります。トレンドを楽しむことは大事ですが、それに縛られる必要はありません。似合う色を軸に、アクセントとして流行色を取り入れる方法もあります。自分に合った色で、自信を持ってスタイリングしましょう。

断るときは、笑顔で感謝の気持ちを伝える

どうしても勧められた色が自分に合わないと感じたら、笑顔で「ありがとうございます。でも、別の色も見てみたいです」と伝えるのがベストです。店員さんはあくまでアドバイザーであり、最終的に決定するのはあなたです。ポジティブなやり取りを心掛ければ、気まずくなることもありません。


まとめ

店員さんのアドバイスは役立つことも多いですが、最終的に大事なのは「自分が納得できるかどうか」です。パーソナルカラーを意識し、試着で確認しながら、自分に似合う色を選びましょう。自分の定番色や好みをしっかり把握しておくことで、色選びに迷うことなく、ショッピングがもっと楽しくなりますよ!

そもそもショップの店員さんはパーソナルカラーを理解もしくは学んでいるのでしょうか?

ショップの店員さんがパーソナルカラーを理解しているかどうかは、店舗や個人の経験によって異なります。一部の店員さんはファッションに関する専門的なトレーニングを受けており、パーソナルカラーについて学んでいる場合もありますが、すべての店員さんがこの知識を持っているわけではないようです。

パーソナルカラーに精通している店員さんもいる

大手デパートやファッション専門店などでは、スタッフがカスタマーサービスの一環として色彩学やパーソナルカラーの基本を学んでいることが多く、このような店員さんは、お客さんの肌のトーンや髪色、目の色を見て、適切な色を提案できるスキルを持っていることがあります。

店舗やブランドの教育方針に依存する

ブランドや店舗によっては、スタッフにパーソナルカラーやスタイリングの基本を教育するところもあります。特にファッション性が強いブランドや、パーソナルスタイリングに力を入れているお店では、そのようなトレーニングを積極的に実施している場合が多いです。

店員さんが学んでいない場合もある

一方で、パーソナルカラーの知識が特に必要とされない店舗もあります。例えば、チェーン店やカジュアルファッションを扱う店舗では、トレンド重視で商品を勧めることが多く、店員さんが個々のカラー診断を意識していないこともあります。この場合、勧められる色はブランドの新作や流行色であることが多いです。

パーソナルカラー診断を提供する店舗も増えている

近年、パーソナルカラー診断の人気が高まっており、一部の店舗ではサービスとして診断を提供しているところもあります。こうした店舗では、専門的なカラーコンサルタントが在籍しているか、店員さんがカラーアドバイスのスキルを身につけていることが多いです。

まとめ

すべてのショップ店員さんがパーソナルカラーを理解しているわけではありませんが、トレーニングや教育が行き届いているお店では、その知識を持っている可能性が高いです。もし店員さんに色選びをお願いしたい場合は、パーソナルカラーに詳しいかどうか聞いてみてもいいでしょう。自分に合う色を見つけるためには、自身でパーソナルカラーを把握しておくことも有効です。

筆者YOU

私がパーソナルカラー診断を始めた当初は、パーソナルカラーの存在自体を知らない店員さんもいらっしゃいましたが、今はご自身のパーソナルカラーはご存知だと思います。

お問合せはお気軽に

友だち追加
パーソナルカラーお悩み解決
パーソナルカラー パーソナルスタイル 失敗しない色選び
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パーソナルカラーのお悩み解決!「季節の流行色がパーソナルカラーにない。」
  • パーソナルカラーで探すクリスマスコフレ2024♡

関連記事

  • パーソナルカラーのお悩み解決!「季節の流行色がパーソナルカラーにない。」
    2024-10-02
  • パーソナルカラーのお悩み解決!「年齢とともに似合う色が変わってきた」
    2024-09-29
  • パーソナルカラーのお悩み解決!「好きな色と似合う色が違う」
    2024-09-27
  • パーソナルカラーのお悩み解決!「似合う色がわからない」
    2024-09-26

広告

人気記事
  • パーソナルカラーサマー×骨格ストレート×顔タイプフレッシュ
  • 骨格タイプ別のネックラインとショルダーの得意・不得意
  • パーソナルカラーで探すクリスマスコフレ2024♡
  • カラー×骨格×顔組み合わせオータム
    パーソナルカラーオータム×骨格ストレート×顔タイプフェミニン
  • イエベ秋・オータム
    カラーコーデの秘訣!イエベ秋/オータムタイプ編①
  • onetonecoordination-winter (1)
    春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ冬編
  • スマホで5分!簡単お洒落画像
  • 食べたくなる唇!ブルベさんにおすすめ“ラズベリーとざくろ”色のリップスティック
  • ブルベ夏・サマー
    カラーコーデの秘訣!ブルべ夏/サマータイプ編①
  • 春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ夏編
b l o g -category
  • パーソナルカラー診断
    • オータム/イエベ秋
    • スプリング/イエベ春
    • ウィンター/ブルベ冬
    • サマー/ブルベ夏
    • ヘアカラー
    • メイクアップ
  • パーソナルカラーお悩み解決
  • パーソナルスタイル
    • 骨格スタイル
      • ストレート
      • ウェーブ
      • ナチュラル
  • Creative
    • デザイン
      • Adobe
      • Canva
      • WordPress
    • イラスト
  • 個性診断・運気
  • 色彩心理
    • 色に隠された秘密の言葉とラッキーアイテム
category
YOU
陽気な旅人
坂口 祐子/浜辺 ゆう子
Yuko Sakaguchi

6月18日 生まれ 鹿児島在住

パーソナルカラーの診断や講座等は2011年より行っていますが、これまでのDTPデザイン・WEBデザイン・心理学・パーソナルカラー等のカラーコーディネイトの経験を活かし、2021年に開業。現在は診断や技術の教授も行っています。
広告
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • キャンセルポリシー
  • お問合せ

© 2021イロカラドットコム/ilo Personal Style Design

目次