MENU
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
パーソナルカラー診断から感性を育てるワークショップまで | iloイロカラドットコム
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  • ホーム
  • 私たちについて
  • メニュー・料金
  • パーソナルカラーについて
  • ブログ
  • コンタクト
  • Q&A
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  1. ホーム
  2. パーソナルカラー診断
  3. パーソナルカラーお悩み解決
  4. パーソナルカラーのお悩み解決!「季節の流行色がパーソナルカラーにない。」

パーソナルカラーのお悩み解決!「季節の流行色がパーソナルカラーにない。」

2024 10/04
パーソナルカラーお悩み解決
2024-10-022024-10-04
目次

パーソナルカラーにない季節の流行色を取り入れる方法

こんにちは!今回は「季節の流行色が自分のパーソナルカラーにない」というお悩みについて、対策や工夫のアイデアを紹介します。パーソナルカラーは自分に似合う色を知るための大切な基準になりますが、毎年のファッション業界が発表する流行色が自分に合わないと、どのように取り入れたらいいか悩んでしまいますよね。そんなときも、工夫次第でトレンドを楽しむことができるので、ぜひ参考にしてみてください。

YOU

そもそもトレンドカラーは、国際流行色委員会(インターカラー)と、各国の代表が国内のトレンドや消費者の動向を分析して選定する団体によって決められますが、流行に左右されないのが一番だと思っていますが、販売されているものがトレンドカラーばかりだと困りますよね。そこで以下の通りいくつか方法を挙げてみました。

アクセサリーや小物でトレンドカラーをプラス

パーソナルカラーに合わないトレンドカラーも、顔まわり以外の小物で取り入れると、違和感なく楽しむことができます。例えば、バッグや靴、ベルト、スカーフ、ネイルなどで流行色をさりげなくプラスする方法があります。顔色への影響が少ないので、トレンド感を楽しみつつ、自分に似合う色味とのバランスを取れます。

顔から離れた部分に取り入れる

顔の近くにトレンドカラーを持ってくると、肌の色とぶつかってしまうことがあるため、ボトムスやパンツ、スカートなど下半身のアイテムに流行色を取り入れるのも良い方法です。トップスは自分のパーソナルカラーに合ったものを選び、ボトムスでトレンド感をプラスすると、違和感なくオシャレにまとまります。

自分に似合う色とミックスさせる

流行色を自分のパーソナルカラーと組み合わせることで、顔まわりにも自然に取り入れることができます。例えば、アクセントカラーとして流行色を少量加えるか、トレンドカラーのアイテムと自分に似合う色を組み合わせた柄物を選ぶ方法もおすすめです。柄物なら、トレンド感を取り入れながら、顔色をくすませることなく着こなせます。

トレンドカラーの似合う色味を探す

流行色の中でも、トーンや明るさを調整することで、実はあなたのパーソナルカラーにマッチするものが見つかるかもしれません。同じ流行色でも、明度や彩度、微妙なニュアンスが異なるものがあるため、いくつか試してみる価値があります。たとえば、明るいピンクが似合わない場合でも、少し落ち着いたピンクなら顔色に馴染むことがあります。

メイクでトレンドを楽しむ

メイクアイテムなら、より気軽にトレンドカラーを取り入れられます。特にアイシャドウやリップは、自分に合わないと感じたらすぐに調整できるので、挑戦しやすいポイントです。たとえば、普段のメイクにトレンドカラーのリップを加えてみたり、目元に少しだけポイントとして取り入れるだけでも、流行感を簡単に取り入れることができます。

まとめ

パーソナルカラーにない季節の流行色でも、工夫次第で自分に似合う形で取り入れることができます。小物やボトムスで取り入れる、色のトーンを工夫する、メイクで試すなど、自分らしさを大切にしつつトレンドを楽しんでください。

似合わないトレンドカラーばかりが売られている時の対策

とはいえ、「似合わないトレンドカラーばかりが店頭に並んでいて、何を選べばいいか分からない」というお悩みについてお話しします。毎年、ファッション業界が発表するトレンドカラーはシーズンごとに異なり、すべての色が自分に似合うわけではありませんよね。特に、似合わない色ばかりが目立つ時は、ショッピングで困ってしまうことも。そんな時にどう対処すれば良いか、いくつかのポイントを紹介します。

ベーシックカラーを活用する

トレンドカラーが似合わないと感じるときは、流行に左右されにくいベーシックなカラーのアイテムに目を向けてみましょう。黒、白、グレー、ネイビー、ベージュなどは、どのシーズンでも活用でき、スタイリングの基盤になる色です。これらのアイテムは長く使えるので、流行が過ぎても無駄になりません。また、これらのベーシックカラーを基軸にして、アクセサリーや小物でトレンドカラーを加えることで、旬な雰囲気を演出することができます。

自分に似合う色のアイテムを探すコツ

トレンドカラーばかりが前面に押し出されている時でも、自分に似合うカラーアイテムはきっと見つかります。おすすめは、ショップの奥にある定番コーナーやオンラインストアでの検索です。リアル店舗では、シーズンの初めやセール期間中に比較的多くのカラーオプションが揃っていることがあります。また、オンラインショッピングでは色のバリエーションが豊富なことが多いので、トレンドに左右されず、自分に合う色を探しやすくなります。

オーダーメイドやセミオーダーの活用

もし本当に自分に似合う色の服が見つからない場合、オーダーメイドやセミオーダーのサービスを活用するのも一つの方法です。最近では、比較的手頃な価格でオーダーメイドができるブランドも増えています。自分のパーソナルカラーに合った色やデザインを選べるので、トレンドに流されずに長く着られるアイテムを手に入れることができます。

古着屋やリサイクルショップで掘り出し物を見つける

近年、サステナビリティの観点から、古着やリサイクルショップでのショッピングが注目されています。トレンドカラーが主流のシーズンでも、古着ショップでは過去のシーズンのさまざまな色のアイテムが揃っていることが多いです。自分に似合うカラーを探す楽しみもありますし、掘り出し物に出会えるかもしれません。

YOU's STORY BOOK
『シナジー・ドリーム:共鳴する未来』 | YOU’s STORY BOOK ―私たちのはじまりは偶然なんかじゃない― 桜子、紫陽花、紅葉、そして柚は、異なる夢や才能を持つ4人の若者。それぞれがオンラインコミュニティを通じて出会い、共通の目標…

無理にトレンドを追わない

ファッションは自己表現の一つです。無理にトレンドを追わず、自分が本当に似合うと感じるアイテムを大切にすることも大切です。トレンドカラーがどうしても似合わない場合、流行を取り入れることにこだわらず、あえて自分に似合うスタイルを確立するのも素敵な選択肢です。ファッションは自由なので、トレンドに振り回されない自分らしさを大切にするのも良いですよ。

色のトーンや素材で工夫する

トレンドカラーがどうしても気になる場合は、その色のトーンや素材を工夫して選ぶのも一つの方法です。たとえば、パステル系のトレンドカラーが似合わないなら、同じ色味でも少しダスティなトーンや、濃いめのシェードを選ぶことで、より自分に似合うものに近づけられます。また、艶感のある素材やマットな質感の違いによっても、同じ色が顔色に与える影響が変わることがあります。

まとめ

似合わないトレンドカラーばかりが売られていると感じたときは、焦らずに自分に似合うベーシックカラーや、オンラインストアでの選択肢、オーダーメイドや古着など、幅広い選択肢を試してみましょう。無理にトレンドを追わず、自分に似合うアイテムを選ぶことが、結果的には長く愛用でき、スタイルに自信を持つことにつながります。自分らしさを大切に、ファッションを楽しんでください!

お問合せはお気軽に

友だち追加
パーソナルカラーお悩み解決
お悩み解決 トレンドカラー パーソナルカラー パーソナルカラー診断 流行色
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 私服登校になった!どうする?
  • パーソナルカラーのお悩み解決!「ショップの店員さんが勧める色が自分に合わない。」

関連記事

  • パーソナルカラーのお悩み解決!「ショップの店員さんが勧める色が自分に合わない。」
    2024-10-03
  • パーソナルカラーのお悩み解決!「年齢とともに似合う色が変わってきた」
    2024-09-29
  • パーソナルカラーのお悩み解決!「好きな色と似合う色が違う」
    2024-09-27
  • パーソナルカラーのお悩み解決!「似合う色がわからない」
    2024-09-26

広告

人気記事
  • パーソナルカラーサマー×骨格ストレート×顔タイプフレッシュ
  • 骨格タイプ別のネックラインとショルダーの得意・不得意
  • パーソナルカラーで探すクリスマスコフレ2024♡
  • カラー×骨格×顔組み合わせオータム
    パーソナルカラーオータム×骨格ストレート×顔タイプフェミニン
  • イエベ秋・オータム
    カラーコーデの秘訣!イエベ秋/オータムタイプ編①
  • onetonecoordination-winter (1)
    春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ冬編
  • スマホで5分!簡単お洒落画像
  • 食べたくなる唇!ブルベさんにおすすめ“ラズベリーとざくろ”色のリップスティック
  • ブルベ夏・サマー
    カラーコーデの秘訣!ブルべ夏/サマータイプ編①
  • 春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ夏編
b l o g -category
  • パーソナルカラー診断
    • オータム/イエベ秋
    • スプリング/イエベ春
    • ウィンター/ブルベ冬
    • サマー/ブルベ夏
    • ヘアカラー
    • メイクアップ
  • パーソナルカラーお悩み解決
  • パーソナルスタイル
    • 骨格スタイル
      • ストレート
      • ウェーブ
      • ナチュラル
  • Creative
    • デザイン
      • Adobe
      • Canva
      • WordPress
    • イラスト
  • 個性診断・運気
  • 色彩心理
    • 色に隠された秘密の言葉とラッキーアイテム
category
YOU
陽気な旅人
坂口 祐子/浜辺 ゆう子
Yuko Sakaguchi

6月18日 生まれ 鹿児島在住

パーソナルカラーの診断や講座等は2011年より行っていますが、これまでのDTPデザイン・WEBデザイン・心理学・パーソナルカラー等のカラーコーディネイトの経験を活かし、2021年に開業。現在は診断や技術の教授も行っています。
広告
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • キャンセルポリシー
  • お問合せ

© 2021イロカラドットコム/ilo Personal Style Design

目次