MENU
  • ホームhome
  • パーソナルスタイルデザイン公式ガイドPersonal Style Design
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル診断/対面personalcolor&style
    • パーソナルカラー&スタイル診断/オンライン限定
    • パーソナルカラー&デザイン オンラインスクール
    • ペットのパーソナルカラー診断
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • メンバー募集|カラ×スタ倶楽部Color × Style Club
  • ブログblog
  • 私たちについてabout us
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • コンタクトcontact
  • よくあるご質問FAQ
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
パーソナルカラー診断から感性を育てるワークショップまで | iloイロカラドットコム
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • パーソナルスタイルデザイン公式ガイドPersonal Style Design
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル診断/対面personalcolor&style
    • パーソナルカラー&スタイル診断/オンライン限定
    • パーソナルカラー&デザイン オンラインスクール
    • ペットのパーソナルカラー診断
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • メンバー募集|カラ×スタ倶楽部Color × Style Club
  • ブログblog
  • 私たちについてabout us
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • コンタクトcontact
  • よくあるご質問FAQ
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  • ホーム
  • パーソナルスタイルデザイン公式ガイド
  • メニュー・料金
  • メンバー募集|カラ×スタ倶楽部
  • ブログ
  • 私たちについて
  • パーソナルカラーについて
  • コンタクト
  • よくあるご質問
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • パーソナルスタイルデザイン公式ガイドPersonal Style Design
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル診断/対面personalcolor&style
    • パーソナルカラー&スタイル診断/オンライン限定
    • パーソナルカラー&デザイン オンラインスクール
    • ペットのパーソナルカラー診断
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • メンバー募集|カラ×スタ倶楽部Color × Style Club
  • ブログblog
  • 私たちについてabout us
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • コンタクトcontact
  • よくあるご質問FAQ
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  1. ホーム
  2. パーソナルカラー診断
  3. ウィンター/ブルベ冬
  4. 久しぶりメイクを「今の自分仕様」に整える3色ルール

久しぶりメイクを「今の自分仕様」に整える3色ルール

2025 11/23
パーソナルカラー診断 ウィンター/ブルベ冬 オータム/イエベ秋 サマー/ブルベ夏 スプリング/イエベ春 メイクアップ
2025-11-23
YOU

クリスマス前のイベントシーズンにも使えます!


目次

1. 「久しぶりメイク」は、全部やらなくていい

メイクをお休みしていた時期があっても大丈夫

仕事や子育て、介護やライフスタイルの変化などで、
「ここ数年ほとんどメイクをしてこなかった」という方は少なくありません。

特に、クリスマスや年末年始のようなイベントシーズンになると、

  • 久しぶりに人に会う予定ができた
  • 写真を撮るシーンが増えそう
  • 何となく、このままではカメラに写りたくない

そんな気持ちが出てきやすい時期でもあります。

いざメイクをしようとすると、

  • 何から手をつけたらいいか分からない
  • 昔のメイクをそのまま真似すると、しっくりこない
  • コスメカウンターへ行くのはハードルが高い

と感じる方も多いはずです。

この記事では「全部完璧にするメイク」ではなく、
クリスマス前の今からでも間に合う、
最低限ここだけ整えれば大丈夫、という“3か所だけメイク” をご紹介します。

まずは「顔の印象を決める3か所」から

顔の印象を大きく左右するのは、次の3つです。

  • 肌の色(ベース)
  • 眉の色と形
  • リップ&チークなどの血色カラー

この3か所を「今の自分仕様」に整えることで、

  • ちゃんと寝ているように見える
  • 体調が良さそうに見える
  • 清潔感が出る
  • 写真に写ったとき、くすんで見えにくくなる

といった“印象の土台”が整います。


2. 久しぶりメイクの3色ルールとは?

ベース60:眉30:血色カラー10 のバランス

久しぶりメイクにおすすめなのが、「3色ルール」です。

ベース60:眉30:血色カラー10

というイメージで、
顔の中の“面積”と“色の主張”のバランスを取ります。

  • ベース 60
     → 顔全体の明るさ・なめらかさを整える土台
  • 眉 30
     → 骨格・表情・意志の強さをつくるパーツ
  • 血色カラー 10
     → リップ&チークで「生き生き感」を添える部分

ポイントは、この3つ以外はいったん“おまけ”扱いでOK ということです。
アイシャドウやアイラインは「余裕が出てきたら足す」で十分です。

※アイカラーは、ベースと眉のあいだをつなぐ「影」の役割と考えて、肌なじみのよいベージュ〜ブラウン系を1〜2色だけ使うくらいで十分です。久しぶりにメイクをする時に、いきなり「使ったことのない色」に挑戦する必要はありません。
まずは、いつもなんとなく選んでいるベージュやブラウンの中から「自分のシーズンに合う明るさ・質感」に近いものを選び直すだけで十分です。

クリスマスのお出かけや、家族との食事会でも、
ベース・眉・血色カラーが整っていれば、
「きちんと感」と「やわらかさ」はじゅうぶん出せます。

それぞれの役割「明るさ・骨格・血色」

  • ベースの色
     → 「明るさ」と「素肌感」のバランスをとる
  • 眉の色
     → 髪色になじませつつ、輪郭を引き締める
  • 血色カラー
     → 顔色が“冷たく”見えないように、少量で温度感を足す

冬の光は、夏よりもコントラストが強くなりがちです。
その分、くすみやクマが目立ちやすくもなります。

この3つの役割を意識すると、
メイクを全部やろうとしなくても、
「冬の写真にも耐えられる印象」だけはしっかり整える ことができます。


3. パーソナルカラー4シーズン別|久しぶりメイクの基本カラー

ここからは、パーソナルカラー4シーズン別に
「久しぶりメイクでまず押さえたい3色」をまとめます。

※タイプ名は、12タイプ表記に合わせてカッコ書きで入れています。

Springタイプさんの3色ルール

【似合いやすい傾向】
肌に黄みを感じやすく、明るくソフトな色が得意なタイプです。
冬の暗い服の中でも、顔周りに「春のあたたかさ」を残したいタイプ。

  • ベース:明るめのイエローベージュ
     → ツヤ感のある薄づきタイプで、厚塗りにしない
  • リップ:
     - コーラルピンク(Light Spring)
     - アプリコット(Warm Spring)
  • チーク:
     リップと同系色のコーラル系
     → 「健康的」「フレッシュ」を意識して、少し高めの位置に。

まず1本買うなら
少し明るめのコーラルピンク〜アプリコット系リップを1本。
くすみすぎない色を選ぶと、
イルミネーションの下でも、肌のツヤ感が生きやすくなります。

パーツ色名
ベース 明るめのイエローベージュ
リップ1 コーラルピンク(Light Spring)
リップ2 アプリコット(Warm Spring)
チーク コーラル系チーク

Summerタイプさんの3色ルール

【似合いやすい傾向】
青みを帯びたやわらかい色、少し落ち着いたトーンが得意なタイプです。
冬のニットやストールと相性の良い、やさしい色の持ち主。

  • ベース:明るめ〜標準のピンクベージュ
     → 上品なセミマット質感で、粉っぽくならないものを。
  • リップ:
     - ローズピンク(Soft Summer)
     - モーブピンク(Cool Summer)
  • チーク:
     青みローズ系をうすくひと刷け
     → 「やわらかさ」「清楚さ」を意識して、のせすぎない。

まず1本買うなら
落ち着いたローズピンクのリップ。
クリスマスカラーの赤やグリーンのお洋服にもなじみやすく、
きちんと感のある雰囲気をつくってくれます。

パーツ色名
ベース 明るめ〜標準のピンクベージュ
リップ1 ローズピンク(Soft Summer)
リップ2 モーブピンク(Cool Summer)
チーク 青みローズ系チーク

Autumnタイプさんの3色ルール

【似合いやすい傾向】
黄みのある深めの色、こっくり落ち着いたトーンが得意なタイプです。
ブラウンやカーキ、レンガ色のニットがしっくりくるタイプ。

  • ベース:ベージュ〜オークル系
     → 厚塗りしない、なめらかなマット〜セミマット仕上がり。
  • リップ:
     - テラコッタ(Warm Autumn)
     - レンガレッド(Deep Autumn)
  • チーク:
     アプリコットベージュ(Soft Autumn)
     → 「落ち着き」「こっくり感」を意識して、外側寄りにふんわり。

まず1本買うなら
テラコッタ〜レンガレッド系のリップ。
クリスマスディナーや、あたたかい照明のカフェでも、
顔色が沈まず、ほどよい大人の存在感をつくってくれます。

パーツ色名
ベース ベージュ〜オークル系
リップ1 テラコッタ(Warm Autumn)
リップ2 レンガレッド(Deep Autumn)
チーク アプリコットベージュ(Soft Autumn)

Winterタイプさんの3色ルール

【似合いやすい傾向】
青みのある強い色、クリアなコントラストが得意なタイプです。
ブラック・ネイビー・ホワイトなど、冬のモノトーンが映えるタイプ。

  • ベース:明るめ〜標準のピンクオークル
     → 透明感の出る仕上がりで、くすみを飛ばす。
  • リップ:
     - ラズベリーレッド(Clear Winter)
     - ボルドー(Deep Winter)
  • チーク:
     ローズレッドを少量だけ
     → 「キリッと感」「クリアさ」を意識して、のせすぎに注意。

まず1本買うなら
ラズベリー寄りの青みレッドのリップ。
クリスマスツリーの前で写真を撮っても
「顔だけ負けている」ということが少なく、
冬の澄んだ空気に負けない存在感を出してくれます。

パーツ色名
ベース 明るめ〜標準のピンクオークル
リップ1 ラズベリーレッド(Clear Winter)
リップ2 ボルドー(Deep Winter)
チーク ローズレッド系チーク

4. 季節とシーン別のちょい足しアレンジ

仕事の日の「きちんと見え」メイク

年末に向けて、仕事の片付けや挨拶回りが増える時期。
仕事の日は、

  • ベースと眉をきちんと整え
  • 血色カラーは控えめの1色だけ

くらいで十分です。

色を足しすぎるよりも、

  • くまやくすみを軽く整える
  • 眉をほどよく描く

この2つを優先した方が、
「仕事ができそう」「清潔感がある」という印象につながります。

久しぶりに人に会う日のメイク

クリスマス前後は、
久しぶりに友人や親族に会う機会も増えます。

そんな日のメイクは、

  • いつもの血色リップより
  • 半トーン明るい色を選んで
    「元気そう」に見せるのがおすすめです。

目元を濃くするより、
リップとチークの“色の温度”を少し上げる方が、
やわらかく親しみやすい印象に整います。

オンライン・画面越しの日のメイク

年末のオンライン飲み会や、
画面越しの打ち合わせもまだまだ多い時代です。

オンライン会議やレッスンの日は、
カメラ越しで顔色がフラットに見えがち。

  • ベースは首との色差が出ない程度に整え
  • チークを少しだけ足して
     → 「顔の中心に血色」をつくるイメージで。

リップは、普段より少しだけ彩度がある色を選ぶと、
画面越しでも表情が伝わりやすくなります。


5. まずは「リップ1本」から始めてみる

ドラッグストアで色を迷わないためのポイント

久しぶりメイクを始めるとき、
いきなり全部そろえようとしなくて大丈夫です。

  • 自分のシーズンカラーに合う「血色リップ」1本
  • それに合わせた「チーク」を1色

この2つがあるだけで、
顔色の印象は大きく変わります。

ドラッグストアやコスメ売り場では、

  • 手の甲に何色も出して迷いすぎない
  • 「今日は1本だけ買う」と決めてから選ぶ

くらいがちょうど良いと思います。

クリスマス前のこの時期は、
限定色やギフトセットも多く並びます。
「今年の自分へのクリスマスプレゼント」として、
シーズンに合う1本を選んでみるのもおすすめです。

12タイプ別の色名・おすすめコスメについて

この記事では「4シーズン別」を中心にまとめましたが、
実際の診断では、さらに細かい 12タイプ別の色名リスト をお渡ししています。

  • Light / Soft / Deep などのトーン別
  • Spring / Summer / Autumn / Winter の掛け合わせ
  • 実際に使いやすいコスメ例

などは、
今後ブログや note で少しずつご紹介していきます。

クリスマスから年末年始にかけて、
少しずつ記事を増やしていく予定ですので、
気になる方は時々のぞいてみてください。


6. まとめ|久しぶりメイクを「今の自分仕様」に

すべてを一気に変えなくて大丈夫です。

  • ベースの明るさ
  • 髪色になじむ眉の色
  • シーズンに合う血色リップ1本

まずはこの3つから整えてみてください。

「久しぶりメイク」は、
若い頃のメイクに戻ることではなく、
“今の自分”に合う色と質感を選び直すこと だと思っています。

クリスマスや年末年始など、
人と会う機会が少し増えるこの季節。

鏡の前で、
「今の自分にちょうどいい色」を選び直すきっかけになればうれしいです。

12タイプ別・久しぶりメイク用クリスマス推しリップカラー

シーズンタイプおすすめカラー
SpringLight Spring コーラルピンク(Light Spring)
Warm Spring アプリコットオレンジ(Warm Spring)
Clear Spring ピーチレッド(Clear Spring)
SummerLight Summer ラベンダーピンク(Light Summer)
Soft Summer スモーキーローズ(Soft Summer)
Cool Summer モーブローズ(Cool Summer)
AutumnSoft Autumn アプリコットベージュ(Soft Autumn)
Warm Autumn テラコッタ(Warm Autumn)
Deep Autumn レンガレッド(Deep Autumn)
WinterClear Winter ラズベリーレッド(Clear Winter)
Cool Winter プラムレッド(Cool Winter)
Deep Winter ボルドー(Deep Winter)

本格トータル診断のご案内

12タイプカラー × 10タイプスタイルバランス × 6タイプ顔印象 × 個性心理学(センス) を掛け合わせ、あなただけの診断書を作成します。

※「ilo Personal Style Design®」は登録商標です。
個人での保存・シェアは⭑大歓迎⭑ですが、商用利用や無断転載は固くお断りします。


まずは無料相談から!

「こっそり垢抜けたい」あなたの一歩を、iloが全力でサポートします。
ストアーズリンクから簡単予約 → 写真とアンケートを送って、その日のうちに診断スタート!

▶︎ 無料相談&お申込みはこちら


ilo Personal Style Design®
公式LINE/メールでのお問い合わせもお気軽にどうぞ!

お問い合わせはお気軽に

よくあるご質問(FAQ)

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
メールアドレス *
読み込み中

友だち追加
パーソナルカラー診断 ウィンター/ブルベ冬 オータム/イエベ秋 サマー/ブルベ夏 スプリング/イエベ春 メイクアップ
12タイプ 3色ルール 40代メイク 4シーズン イエベ春 イエベ秋 クリスマスメイク パーソナルカラー ブルベ冬 ブルベ夏 ベースメイク リップメイク 久しぶりメイク 大人メイク 眉メイク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Deep Winter/2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス

関連記事

  • Deep Winter/2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス
    2025-11-16
  • Cool Winter/2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス
    2025-11-16
  • Clear Winter /2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス
    2025-11-16
  • 保存版|ブルベ冬(ウィンター)さん専用―3タイプ別 3色ルールのカラーコーデと素材選び
    2025-11-10
  • 色と癒しの肉球salonへようこそ
    2025-11-05
  • Warm Autumn/2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス
    Warm Autumn/2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス
    2025-10-24
  • Deep Autumn/2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス
    Deep Autumn/2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス
    2025-10-24
  • Soft Autumn/2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス
    Soft Autumn/2025−2026秋冬トレンドカラーチョイス
    2025-10-24

広告

人気記事
  • パーソナルカラーサマー×骨格ストレート×顔タイプフレッシュ
  • 骨格タイプ別のネックラインとショルダーの得意・不得意
  • パーソナルカラーで探すクリスマスコフレ2024♡
  • イエベ秋・オータム
    カラーコーデの秘訣!イエベ秋/オータムタイプ編①
  • カラー×骨格×顔組み合わせオータム
    パーソナルカラーオータム×骨格ストレート×顔タイプフェミニン
  • 【保存版】Clear Winter(クリアウィンター)の特徴と似合う色
  • 【保存版】Clear Spring(クリアスプリング)の特徴と似合う色
  • ブルベ夏・サマー
    カラーコーデの秘訣!ブルべ夏/サマータイプ編①
  • 春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ冬編
  • 【保存版】Deep Winter(ディープウィンター)の特徴と似合う色
b l o g -category
  • パーソナルカラー診断
    • オータム/イエベ秋
    • スプリング/イエベ春
    • ウィンター/ブルベ冬
    • サマー/ブルベ夏
    • ヘアカラー
    • メイクアップ
  • パーソナルカラーお悩み解決
  • パーソナルスタイル
    • 骨格スタイル
      • ストレート
      • ウェーブ
      • ナチュラル
  • Creative
    • デザイン
      • Adobe
      • Canva
    • イラスト
  • 個性診断・運気
  • 色彩心理
    • 色に隠された秘密の言葉とラッキーアイテム
category
YOU
陽気な旅人
浜辺 ゆう子
Yuko Hamabe

6月18日 生まれ 鹿児島在住

パーソナルカラーの診断や講座等は2011年より行っていますが、これまでのDTPデザイン・WEBデザイン・心理学・パーソナルカラー等のカラーコーディネイトの経験を活かし、2021年に開業。現在は診断や技術の教授も行っています。
広告
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • キャンセルポリシー
  • お問合せ

© 2021イロカラドットコム/ilo Personal Style Design

目次