YOU– Author –

はじめまして、浜辺ゆう子と申します。
子供時代の私は兄の影響もありアウトドアである一方で、お絵描きや工作、着せ替え人形の洋服作り、絵本作りなどにも夢中でした。
特に初めてワクワクした童話は「シンデレラ」で、忘れられないシーンはねずみたちとドレスを作るシーンです。その頃の夢はファッションデザイナーになること。
現在は、カラーデザイン・パーソナルカラー・色彩心理に魅了され、アパレル・印刷会社・ハウスメーカーでの経験と技術を活かし、色の世界で活動しています。
一般社団法人デザイナーズスキル認証機構国際カラーデザイン協会での色彩心理学・カラーデザイン・カラーアナリストなどのスキルアップと資格取得後、色を通じて人々の心を動かすことに情熱を注いでいます。
私にとって色は、大人になっても夢中になれる世界であり、人々の生活に彩を与える重要な要素です。色はメッセージであり、デザインすることによって人々と深く関わることができる魔法のツールだと信じています。
無限の好奇心を持ち続けることで、デザイナーとしての力を高め、世界中の人々とコミュニケーションを図りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
ディープオータムの“Honey Light”
暑い日が続いているせいか、私のブログ「12タイプカラー」の中でオータムはあまり読まれていません。それに比べるとスプリングやウィンターの記事は人気があり、少し寂しい気持ちになります。 しかしここ数日、ほんの少しだけ秋の空気を感じませんか?そし... -
平成一桁世代はすごい!応援歌を添えて
まずは歌をどうぞ 今回の記事には、私が作った「平成一桁ガチババア応援歌」を添えています。かなり弾んだ曲調になっていますので、よかったら流しながら読んでみてください。きっと記事の世界観がより伝わるはずです。 Listen on Suno バズワードから始ま... -
20代後半から30代前半のあなたへ。人生の選択に迷うときに
私の20代と、今の20代はまったく別物 私はバブルを経験した世代です。28歳「結婚する?」「子どもはどうする?」という問いももちろんありましたが、私の場合はその時、思いつくやりたいことをやってきたので、次は「子育てをしたい」という思いが先にあり... -
ソフトオータムの“琥珀色の距離”
遠距離の空を越えて、同じ月でつながる ソフトオータムの世界観を、海外フライトの情景とともに描いた30–60秒のイメージソング&動画。アンバーの光、セージとテラコッタのやわらぎ。控えめな彩度で“やさしさは強さになる”物語です。 私は全てのタイプにス... -
【保存版】Cool Winter(クールウィンター)の特徴と似合う色
Cool Winter(クールウィンター)は、青み(Cool)を最優先するブルーベースの冬タイプ。黄みを抑えた澄んだ色や、白黒を効かせたクリアなコントラストで、肌の透明感とシャープな印象が際立ちます。まだプロ診断を受けていない方は、以下をセルフチェック...