MENU
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル診断/オンライン限定
    • パーソナルカラー&スタイル診断/対面personalcolor&style
    • パーソナルカラー&デザイン オンラインスクール
    • ペットのパーソナルカラー診断
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • よくあるご質問FAQ
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
パーソナルカラー診断から感性を育てるワークショップまで | iloイロカラドットコム
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル診断/オンライン限定
    • パーソナルカラー&スタイル診断/対面personalcolor&style
    • パーソナルカラー&デザイン オンラインスクール
    • ペットのパーソナルカラー診断
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • よくあるご質問FAQ
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  • ホーム
  • 私たちについて
  • メニュー・料金
  • パーソナルカラーについて
  • ブログ
  • コンタクト
  • よくあるご質問
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル診断/オンライン限定
    • パーソナルカラー&スタイル診断/対面personalcolor&style
    • パーソナルカラー&デザイン オンラインスクール
    • ペットのパーソナルカラー診断
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • よくあるご質問FAQ
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  1. ホーム
  2. Creative
  3. Adobe
  4. 【初心者入門】Adobe Firefly プラン改定をやさしく解説

【初心者入門】Adobe Firefly プラン改定をやさしく解説

2025 7/07
Creative Adobe イラスト デザイン
2025-07-052025-07-07
Adobe Firefly初心者向けガイド

【2025年7月7日現在】 本ページのクレジット数・プラン名称は、Adobe公式発表(2025/07/03更新)を反映しています。

【予告】2025年8月1日以降、現行「Creative Cloud コンプリート」プランは自動的に「Creative Cloud Pro」へ移行し、プレミアム生成クレジット枠が月 4,000 Crに変更されます。最新情報は 公式 FAQ をご確認ください。

Adobe が 2025 年 6 月 17 日(北米)に発表した Creative Cloud Standard / Pro への再編で、生成 AI クレジットが「月 25 Cr」に縮小──。この記事では変更点と対処法を 一気読み できます。

⏱️ 1 分で要点
・新規契約は 月 25 Cr に縮小
・Standard でも Express など通常デザイン機能は 無制限
・動画を頻繁に作るなら CC Pro または Firefly 有料プラン


目次

1. まずは結論

  1. 新規契約者 (2025‑06‑17 以降) の生成クレジットは 月 25 Cr。既存契約は据え置き。
  2. Standard プランでも Express Premium・Acrobat 等の 通常デザイン機能は無制限。
  3. 画像以上に 動画生成 を使う人は Creative Cloud Pro か Firefly 有料プランへのアップグレードを検討。
初心者向けガイド

– 画像は月 25 Cr、動画は体験 2 本
– 通常デザインは Standard でも無制限
– 動画ユーザーは Pro が安心

YOU

❓ Cr(クレジット)って?
→ Adobe の生成 AI を 1 回呼び出すごとに減る “ポイント” の単位です。(例:画像 1 枚=1 Cr)


2. なぜ「月 25 Cr」へ?── 改定の背景

  • Adobe は生成 AI を「使う人が追加で払う従量課金」へシフト。
  • 北米では 6 月 17 日、日本では 7 月第 1 週に価格表が公開。
  • Creative Cloud Standard: 月 25 Cr (画像 25 枚相当) / 動画は体験枠のみ。
  • Creative Cloud Pro: 標準生成無制限 + プレミアム 4,000 Cr (動画 5 秒×約 40 本)。

既存ユーザー は次回更新まで現行条件が継続。慌ててプラン変更する必要はありません。


3. Firefly を始める前に

生成 AI レート(2025 年 7 月 7 日現在)

  • 画像 1 枚 = 1 Cr
  • ベクター 1 枚 = 1 Cr
  • Photoshop Generative Fill/Expand 1 回 = 1 Cr
  • 動画生成 1 秒:540 p = 20 Cr|720 p = 50 Cr|1080 p = 100 Cr
  • 動画/音声翻訳 1 秒 = 5 Cr
  • Text to Avatar/Sound Effects(β)1 回 = 10 Cr

2025/8/1 以降は「Creative Cloud コンプリート → Pro」に自動移行し、プレミアム Cr 枠が 4,000 Cr/月 へ拡大予定。最新情報は公式 FAQをご確認ください。

4. Firefly を始めてみよう

STEP
 Adobe ID 作成 / ログイン

メールアドレスだけで即開始。無料 Firefly でも月 25 Cr 付き。

STEP
Firefly Web へアクセス

https://firefly.adobe.com を開き「Text to Image」をクリック。モバイル派は 2025‑06‑17 公開の iOS/Android 版も便利。

STEP
プロンプト入力 & 生成

例: “A pastel watercolor of a calico kitten playing with yarn, soft focus”。右側パネルで Aspect Ratio / Style / Tone を即変更。

英語プロンプト + 日本語注釈 でニュアンスが安定。ChatGPT に草案を作らせ、英文を必ず目視チェックしましょう。

STEP
Generative Fill / Expand

Photoshop Web / デスクトップで不要物除去・構図拡張。1 回 = 1 Cr。

YOU

💡 Generative Fill は、画像の不要な部分を AI が自然に置き換えたり、新しい要素を描き足してくれる機能。
💡 Generative Expand は、キャンバスを広げるだけで周囲を自動補完し、構図を後から伸ばせる機能です。

STEP
画像保存

右上 Download → JPG / PNG。透過は「Transparent background」をチェック。

STEP
クレジット節約術

低解像度プレビューで構図確認 → 確定カットのみ高解像度再生成 (×4 アップスケール)。

STEP
スマホアプリ活用

通勤中でも 1 プロンプト → 投稿まで完結。Firefly Boards で作品管理。

STEP
オンライン寺子屋で実戦

生成した 1 枚を Canva に送り、20 分で SNS バナーを完成させるハンズオンを開催予定。


5. 「どのプランなら動画を作れる?」早見表 (2025‑07‑06)

  • 画像だけ → 無料 or Standard
  • 動画多用 → Pro
スクロールできます
プラン月額*画像生成 (標準 Cr)動画 / 音声生成 (プレミアム Cr)外部 AI (GPT/Imagen)“お試し”動画本数
Creative Cloud Standard¥6,480月 25 Crなし※体験枠 5 秒×2 本 + 翻訳 40 秒×2 本
Creative Cloud Pro¥9,080無制限月 4,000 Cr ≒ 5 秒動画×約 40 本○制限なし
Firefly 無料メンバー¥0月 25 Cr0 (動画不可)×0 本

*税込 / 個人版。学生・教職員は Pro が初年度 ¥3,280 / 月。

「2025/8/1 以降は Creative Cloud コンプリート→Pro へ自動移行。Cr 枠 4,000/月 等、詳細は公式 FAQ へ」
生成クレジットに関する FAQ(最終更新 2025/7/3) helpx.adobe.com
標準/プレミアム各機能で何 Cr 消費されるか、無料枠の仕組みなどを網羅。
Creative Cloud 個人版プラン変更 FAQ(最終更新 2025/7/3) helpx.adobe.com
「コンプリート→Pro」への名称変更時期、価格改定タイミング、Standard への切替方法などを解説。


6. 覚えておくべき 5 つのポイント

  1. 無料ユーザーの動画枠はゼロ – 画像・ベクターのみ。
  2. Standard の『5 秒×2 本』は体験枠 – 続きは Pro or Firefly 有料プランへ。
  3. Pro = 月 4,000 Cr – 画像は無制限、動画は 1080p×5 秒約 40 本。
  4. 既存プランは据え置き – 乗り換え前に使用頻度を再確認。
  5. 6/17 以降の新規契約は要注意 – 「25 Cr vs 500 Cr」の差に気付かず契約すると画像もすぐ枯渇。

7. 迷ったときの“ざっくり判断基準”

利用目的推奨プラン
画像だけ試したい無料 Firefly (月 25 Cr)
動画を“サンプル程度”CC Standard (体験 2 本)
動画も頻繁 & 外部 AI 連携CC Pro または Firefly Premium

カギは “動画を作るか否か”。無料 0 本 → お試し 2 本 → 月 40 本 ── あなたの枠はどこ?


8. 残クレジット確認 & 追加購入フロー

  1. Creative Cloud > アカウント > 使用状況 で残量確認。
  2. 上限到達時は「Add Credits」から 100 Cr = $4.99 などを都度購入。
  3. 画像生成で足りず、動画も触りたい→ Firefly Standard / Pro / Premium を単体追加。

9. 1Cr = 何ができる?チャート

操作解像度/種別消費 Cr区分
画像生成(Text to Image) / Generative Fill・Expand―1 Cr標準
ベクター生成(Text to Vector Graphic)―1 Cr標準
動画生成(Firefly Video)540p / 720p / 1080p20 / 50 / 100 Cr/秒プレミアム
動画/音声翻訳(Translate Video / Audio)―5 Cr/秒プレミアム
Text to Avatar/Sound Effects などβ機能―10 Cr/回(目安)プレミアム

10. 次回予告

“同じキャラが、油絵・マンガ・3D・水彩に早変わり!?”
一つの顔で四つの世界を描く実験をお届け予定。
画像生成のお気に入りスタイル『落書き (Doodle)』のプロンプトも公開します。


あなたはどのプランで、どこまで生成しますか?
7 月中にプランを見直すなら、本記事を参考に「画像 / 動画 / コスト」の三軸で比較してみてください。

小さく始め、大きく育てる。
次の寺子屋ワークショップでお会いしましょう!


YOU

Fireflyで生成する私の今のお気に入りは画像生成なら『落書き』。私が求めているイラスト画像が出てきます。


YOU

私も只今、プランを検討中!AdobeCC・Adobestock・canvaをそのまま継続するか・・・7月中に結論を出す予定。


友だち追加
Creative Adobe イラスト デザイン
AdobeExpress AdobeFirefly イロカラドットコム オンライン寺子屋 デザイン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • グレーヘア続編|イエローベースでも映える「シルバーの選び方」
  • NGを5つ決めるだけで、着こなしは無限に広がる。

関連記事

  • ソフトオータムの“琥珀色の距離”
    2025-08-18
  • 【保存版】Cool Winter(クールウィンター)の特徴と似合う色
    2025-08-16
  • 【保存版】Deep Winter(ディープウィンター)の特徴と似合う色
    2025-08-16
  • 【保存版】Clear Winter(クリアウィンター)の特徴と似合う色
    2025-08-15
  • 【保存版】Deep Autumn(ディープオータム)の特徴と似合う色
    2025-08-14
  • ウォームオータムの“太陽の温度”
    2025-08-13
  • 【保存版】Soft Autumn(ソフトオータム)の特徴と似合う色
    2025-08-09
  • COOL SUMMER
    【保存版】Cool Summer(クールサマー)の特徴と似合う色
    2025-08-09

広告

人気記事
  • パーソナルカラーサマー×骨格ストレート×顔タイプフレッシュ
  • 骨格タイプ別のネックラインとショルダーの得意・不得意
  • パーソナルカラーで探すクリスマスコフレ2024♡
  • カラー×骨格×顔組み合わせオータム
    パーソナルカラーオータム×骨格ストレート×顔タイプフェミニン
  • イエベ秋・オータム
    カラーコーデの秘訣!イエベ秋/オータムタイプ編①
  • 春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ冬編
  • ブルベ夏・サマー
    カラーコーデの秘訣!ブルべ夏/サマータイプ編①
  • イエベ春・スプリング
    カラーコーデの秘訣!イエベ春/スプリングタイプ編②
  • 食べたくなる唇!ブルベさんにおすすめ“ラズベリーとざくろ”色のリップスティック
  • パーソナルカラーの原点「プラダを着た悪魔」
    プラダを着た悪魔からもわかるパーソナルカラーは洗練された人のもの
b l o g -category
  • パーソナルカラー診断
    • オータム/イエベ秋
    • スプリング/イエベ春
    • ウィンター/ブルベ冬
    • サマー/ブルベ夏
    • ヘアカラー
    • メイクアップ
  • パーソナルカラーお悩み解決
  • パーソナルスタイル
    • 骨格スタイル
      • ストレート
      • ウェーブ
      • ナチュラル
  • Creative
    • デザイン
      • Adobe
      • Canva
    • イラスト
  • 個性診断・運気
  • 色彩心理
    • 色に隠された秘密の言葉とラッキーアイテム
category
YOU
陽気な旅人
坂口 祐子/浜辺 ゆう子
Yuko Sakaguchi

6月18日 生まれ 鹿児島在住

パーソナルカラーの診断や講座等は2011年より行っていますが、これまでのDTPデザイン・WEBデザイン・心理学・パーソナルカラー等のカラーコーディネイトの経験を活かし、2021年に開業。現在は診断や技術の教授も行っています。
広告
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • キャンセルポリシー
  • お問合せ

© 2021イロカラドットコム/ilo Personal Style Design

目次