MENU
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
パーソナルカラー診断から感性を育てるワークショップまで | iloイロカラドットコム
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  • ホーム
  • 私たちについて
  • メニュー・料金
  • パーソナルカラーについて
  • ブログ
  • コンタクト
  • Q&A
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル[メニュー・料金]personalcolor&style
    • パーソナルスタイルデザインコースPersonalStyleDesign
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • Q&Aquestion&answer
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  1. ホーム
  2. Fashion
  3. 色が与える影響がわかると毎日が面白い!

色が与える影響がわかると毎日が面白い!

2024 9/27
Fashion Lifestyle Nature パーソナルカラー診断 色彩心理
2024-06-182024-09-27
色の感じ方梅干し

色は私たちの生活のあらゆる場面で密接に関わっており、その影響は目に見えるところだけでなく、目に見えないところにも及びます。今回は、ファッションやメイク、そして食や住環境における色の影響について具体例を交えて探っていきます。また、色が紫外線や赤外線と同じ電磁波であり、目に見えない影響も及ぼしていることを説明します。

目次

衣:パーソナルカラーとその影響

まず、ファッションにおける「パーソナルカラー」について考えてみましょう。パーソナルカラーとは、個人の肌の色、髪の色、目の色などに調和する色のことです。適切な色を選ぶことで、肌が明るく見えたり、顔色が良く見えたりする効果があります。

例えば、春のパーソナルカラータイプの人には、明るくて暖かみのある色がよく似合います。これに対して、冬のタイプの人は、クールでシャープな色合いが似合います。自分に合ったパーソナルカラーを見つけることで、他人に与える印象が良くなり、自己表現が豊かになります。

次に、色の違いがどのように印象に影響を与えるかを見てみましょう。以下の画像をご覧ください。

ベストカラー・NGカラー
ベストカラーイエベ秋
ベストカラーイエベ秋

この画像では、同じ人が異なる色のドレープを当てています。色の違いがどのように肌のトーンや顔の明るさに影響を与えるかが分かります。そして、似合う色を当て、ポイントメイクのみ(ノーファンデ)でも、お肌や髪まで艶やかに見えます。色は視覚的な影響を持ち、私たちの見た目を変える力があります。

この方はイエベ秋さんの記事でもご紹介しています。その内容はこちらです。

食:色が味覚に与える影響

次に、食における色の影響について考えてみましょう。食べ物の色は、味の予測に大きな影響を与えます。例えば、黄色の梅干しと赤い梅干し、どちらがより酸っぱく見えますか?

多くの人は赤い梅干しの方が酸っぱく見えると感じるかもしれません。これは、赤い色が強烈で刺激的な印象を与え、酸味を連想させるからです。一方、黄色は比較的柔らかく、甘みや酸味の少ないイメージを与えることが多いです。

色は、食欲を刺激するだけでなく、味覚の予測や体験にも影響を与える重要な要素です。食品の色を工夫することで、食の楽しみ方や満足感が大きく変わる可能性があります。

住:色の配色で空間を広く見せる

住まいの色使いも、私たちの生活空間に大きな影響を与えます。色の組み合わせや配色によって、空間の広さや快適さが変わることがあります。例えば、天井、壁、床の配色を工夫することで、部屋がより広く見えることがあります。

一般的に、天井を白や明るい色にすると、空間が広く感じられます。また、壁や床を明るい色にすることで、部屋全体が明るくなり、開放感が生まれます。一方で、暗い色を使うと、空間が引き締まり、落ち着いた雰囲気が醸し出されますが、狭く感じられることもあります。

近く感じる色と遠く感じる色もあります。例えば、遠く感じる色(青系)を一部に使い奥行きを出す方法もあります。

色の選び方一つで、部屋の印象や使い心地が大きく変わるのです。

筆者YOU

注意していただきたいのが、壁紙の色や柄です。見本帳を見ると素敵な壁紙が選べないほど豊富です。たくさん使いたくなるのはわかりますが、限られたスペース(一般的な住宅は30坪〜40坪/3LDK)の中で、いろいろな壁紙を使うと目と脳が混雑して、ぐったり疲れてしまいます。
また、お部屋の用途によって適したカラーもありますので、色のことを詳しく知りたいな!という方は、パーソナルスタイルデザイン講座もご検討くださいね!

目に見えない色の影響

ここまで、目に見える色の影響について述べてきましたが、色は紫外線や赤外線のような目に見えない電磁波でもあります。紫外線や赤外線も色の一部であり、私たちの生活にさまざまな影響を与えています。

紫外線は、私たちの肌に日焼けを引き起こしたり、長時間浴びると健康に悪影響を与えることが知られています。一方、赤外線は温かさを伝える電磁波として、暖房やリモコンなどで利用されています。

色は、目に見える範囲だけでなく、目に見えない範囲でも私たちの生活に影響を与えているのです。このように、色の影響は私たちの目に見える部分だけでなく、目に見えないところにも及び、私たちの生活の質を大きく左右しています。

まとめ

色は、ファッションや食、住まいなど、私たちの生活のあらゆるシーンで密接に関わり、さまざまな影響を与えています。また、目に見えない電磁波としての色も、私たちの健康や生活環境に影響を及ぼしています。色の力を理解し、上手に活用して、より豊かな生活を送りましょう。

本記事が皆様の生活に役立つヒントとなれば幸いです。色の力を活かして、毎日の暮らしをさらに豊かにしてみてください!


Fashion Lifestyle Nature パーソナルカラー診断 色彩心理
インテリア パーソナルカラー ファッション 生活環境 衣食住
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 食べたくなる唇!ブルベさんにおすすめ“ラズベリーとざくろ”色のリップスティック
  • 【誰でもできる】ZEPETOとPower directorでつくるCM動画/ちらっと編

関連記事

  • 【試してみた】ChatGPTのパーソナルカラー診断の結果は?
    2025-05-07
  • 「白黒は無難」そう思って着ると冴えなくなる。
    2025-04-26
  • イロカラ日和vol.2.5〜番外編「私が診断の前に生年月日をお聞きするわけ」
    2025-04-23
  • イロカラ日和Vol.2・もうひとつの話「7歳のおしゃれさんが受けたパーソナルカラー診断」
    2025-04-23
  • イロカラ日和vol.2「母と娘で受けたカラー診断。涙がこぼれたその瞬間。」
    2025-04-23
  • イロカラドットコム、GWも2日間のみ営業!
    2025-04-21
  • ブルベ冬、他の季節も楽しむ。
    「ブルベ冬、冬は得意だけど他の季節をどう楽しむ?」— パーソナルカラーはルールじゃなくてヒント!
    2025-04-21
  • イエベ秋、他の季節も楽しむ
    「イエベ秋、秋は得意だけど他の季節をどう楽しむ?」— パーソナルカラーはルールじゃなくてヒント!
    2025-04-21

広告

人気記事
  • パーソナルカラーサマー×骨格ストレート×顔タイプフレッシュ
  • 骨格タイプ別のネックラインとショルダーの得意・不得意
  • パーソナルカラーで探すクリスマスコフレ2024♡
  • カラー×骨格×顔組み合わせオータム
    パーソナルカラーオータム×骨格ストレート×顔タイプフェミニン
  • イエベ秋・オータム
    カラーコーデの秘訣!イエベ秋/オータムタイプ編①
  • onetonecoordination-winter (1)
    春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ冬編
  • スマホで5分!簡単お洒落画像
  • 食べたくなる唇!ブルベさんにおすすめ“ラズベリーとざくろ”色のリップスティック
  • ブルベ夏・サマー
    カラーコーデの秘訣!ブルべ夏/サマータイプ編①
  • 春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ夏編
b l o g -category
  • パーソナルカラー診断
    • オータム/イエベ秋
    • スプリング/イエベ春
    • ウィンター/ブルベ冬
    • サマー/ブルベ夏
    • ヘアカラー
    • メイクアップ
  • パーソナルカラーお悩み解決
  • パーソナルスタイル
    • 骨格スタイル
      • ストレート
      • ウェーブ
      • ナチュラル
  • Creative
    • デザイン
      • Adobe
      • Canva
      • WordPress
    • イラスト
  • 個性診断・運気
  • 色彩心理
    • 色に隠された秘密の言葉とラッキーアイテム
category
YOU
陽気な旅人
坂口 祐子/浜辺 ゆう子
Yuko Sakaguchi

6月18日 生まれ 鹿児島在住

パーソナルカラーの診断や講座等は2011年より行っていますが、これまでのDTPデザイン・WEBデザイン・心理学・パーソナルカラー等のカラーコーディネイトの経験を活かし、2021年に開業。現在は診断や技術の教授も行っています。
広告
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • キャンセルポリシー
  • お問合せ

© 2021イロカラドットコム/ilo Personal Style Design

目次