MENU
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル診断/オンライン限定
    • パーソナルカラー&スタイル診断/対面personalcolor&style
    • パーソナルカラー&デザイン オンラインスクール
    • ペットのパーソナルカラー診断
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • よくあるご質問FAQ
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
パーソナルカラー診断から感性を育てるワークショップまで | iloイロカラドットコム
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル診断/オンライン限定
    • パーソナルカラー&スタイル診断/対面personalcolor&style
    • パーソナルカラー&デザイン オンラインスクール
    • ペットのパーソナルカラー診断
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • よくあるご質問FAQ
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  • ホーム
  • 私たちについて
  • メニュー・料金
  • パーソナルカラーについて
  • ブログ
  • コンタクト
  • よくあるご質問
iloイロカラドットコム
  • ホームhome
  • 私たちについてabout us
  • メニュー・料金menu&price
    • パーソナルカラー&スタイル診断/オンライン限定
    • パーソナルカラー&スタイル診断/対面personalcolor&style
    • パーソナルカラー&デザイン オンラインスクール
    • ペットのパーソナルカラー診断
    • デザイン[メニュー・料金]Design&illustration
    • 5キャラリーディング[メニュー・料金]communication
  • パーソナルカラーについてPersonal Style
  • ブログblog
  • コンタクトcontact
  • よくあるご質問FAQ
    • パーソナルカラーお悩み解決このコーナーではこれまでにいただいたアンケートや診断中のお悩みにお答えしたものをわかりやすく書いていきます。基本的なよくあるお悩みから個性的なお悩みまで、あなたのお悩みを解決します。
  1. ホーム
  2. Creative
  3. デザイン
  4. Adobe
  5. Midjourney × Firefly × Adobe Express Discord

Midjourney × Firefly × Adobe Express Discord

2025 7/03
広告
Creative イラスト デザイン Adobe
2025-06-292025-07-03
Midjourney × Firefly × Adobe Express Discord 初心者でも迷わない “生成 AI & コミュニティ” 完全ガイド(2025 年6 月版)

新しいもの好きな私が初めてMidjourneyを使ったのは、2023年7月。

1年も躊躇したのは、2022年の7月画像生成サービスを開始当初、英語とDiscordの仕組みを理解していなかったことと、あの呪文のようなコードの流れる画面がAI初心者にはハードルが高かったからです。私だけ?ではありませんよね(笑)

「当初は無料版があった?」どうやら2023年3月28日以降は無料版が廃止、そして、Discordだけでなく、Web版も2024年8月にリリースされたらしい。

ここのところMidjourney熱がすっかり冷めていたのですが、色の物語を描き始めたので、挿絵を生成しようとMidjourneyで試してみることにしました。そうしたら、いろいろ進化していて・・・


chat GPT(o3)に、初心者の立場でこれまでの疑問を投げかけ、わかりやすくまとめてもらいました。そこから確認作業をしていくと、やはり「面白そう!」に辿り着きました。

目次

初心者でも迷わない “生成 AI & コミュニティ” 完全ガイド(2025 年6 月版)

1. Midjourney とは? – できることと始め方

  • 画像/短尺動画をテキストから生成できる AI。2024 年夏にブラウザ専用 GUI が登場し、現在は
    ①Web 版(ブラウザのみ)と ②Discord Bot 版(チャットコマンド)の二つの窓口がある。
  • Discord アカウントは必須ではない
    • 画像を作るだけなら Google/Adobe/Apple などの SSO で Web 版へ直接ログイン可。
    • Bot コマンドを試したり、ほかのクリエイターのプロンプトを覗きたい人だけ Discord を連携すればよい。
筆者YOU

そうそう、初めは、このDiscordに入る意味がわからなかった💦

主な違いWeb 版Discord 版
操作感ボタン&スライダー中心の GUI/imagine などテキストコマンド
共有作業は非公開が標準公開チャンネルでリアルタイム共有
動画生成 “Image-to-Video”◯(Animate ボタン)近日対応予定

動画生成 V1 ― 画像を作成 → [Animate]→ 5 秒クリップを自動生成。手動モーション指定や最長21 秒への延長も可能。動画 1 本は画像 8 枚分のクレジットを消費。(updates.midjourney.com, docs.midjourney.com)

画像から動画生成~これはかなり興味ありです。他のアプリでお試ししましたが、格段に違いますね。但し、優れたものはそれなりに費用も掛かります。

2. 料金プラン(抜粋)

プラン月額特徴
Basic10 USD画像約200枚分。最初の練習に。
Standard30 USDFast 15h+Relax無制限。商用OK。
Pro60 USDFast 30h+動画生成(480 p)。
Mega120 USDPro の 2 倍。制作チーム向け。

Discord には料金不要。必要なのは Midjourney へのサブスクのみだ。Nitro 課金は快適機能の追加であり、生成枚数は増えない。


3. 基本操作(Web 版 5 ステップ)

  1. Create ページを開く
  2. プロンプト入力 cinematic desert city at dusk --ar 16:9 --stylize 100
  3. 4 枚の候補が生成
  4. 気に入ったものを
    • U ボタン:高解像度化
    • Vary (Region):部分差し替え
  5. Download → PNG/JPG 保存

今のところ、私はAdobeCCを利用しているのでFireflyを主に活用していますが、Midjourneyもやはり興味深いですね。私が今Fireflyでお気に入りの画像生成スタイルは落書き(笑)

4. Adobe Firefly を併用する場合

  • Creative Cloud 契約者なら追加料金なし(月ごとに付与される Generative Credits の範囲内)。(helpx.adobe.com)
  • Firefly 機能は Photoshop/Illustrator/Express に統合されており、レイヤー編集や印刷解像度の調整がスムーズ。(helpx.adobe.com)
  • Firefly 公式 Discord サーバーも存在し、作品共有やβ告知が中心。ただし現在は 生成コマンドは提供されておらず、画像はアプリ側で作って貼る形になる。(discord.com, adobe.com)

5. Adobe Express Discord サーバーを活用しよう

項目内容
運営Adobe Express 製品チーム(公式)
参加人数約 7.7 万人(2025 年6 月時点)(discord.com)
目的① テンプレート活用・作品共有② 不具合報告・機能要望③ ウェビナー・デザインチャレンジ案内
生成機能なし(作品は Express/Firefly で作成 → Discordに投稿)
代表チャンネル#general-chat 日常Q&A / #showcase-your-work 作品投稿 / #bug-report バグ共有 / #developer-hub Add-on API 情報(blog.developer.adobe.com, developer.adobe.com, youtube.com)
参加方法招待リンク https://discord.com/invite/adobeexpress → 無料 Discord アカウントで即参加

6. ツール別おすすめワークフロー

やりたいこと最適ツール理由
アイデア出し・大量試作Midjourney WebGUI が直感的、動画も同時生成可
素材を高解像度で仕上げ、印刷へFirefly + Photoshopレイヤー編集・CMYK 変換が簡単
他人のプロンプト研究Midjourney Discordリアルタイムで数十万人の投稿を閲覧
Express テンプレの時短術を学ぶAdobe Express Discord公式スタッフの Tips や勉強会が充実

まとめ

  1. Midjourney は Web 版だけで完結。Discord は“コミュニティ&コマンド”用の追加窓口。
  2. Firefly は Creative Cloud に含まれる生成 AI。Discord サーバーは情報交換の場。
  3. Adobe Express Discord は生成ではなく 作品共有とサポート に特化した公式コミュニティ。
  4. 自分の制作フローに合わせて「Midjourneyでアイデア → Firefly/Photoshopで仕上げ → Express Discordでフィードバック」という流れを組むと、学びも作品の質も一段アップ。

次回はFirefly で生成した落書き画像のお気に入りをご紹介します。

Firefly

『キジ猫スンスンと色の国のひみつ』では、スンスンと一緒に“色のひみつ”を巡る旅を描いています。挿絵は、1枚目と2枚目は私が描いたものですが、3枚目は可愛い落書きモードで時間をかけずにFireflyで生成したものです。こちらの方が「色の国のひみつ」の物語らしくなりました。仮にこの画像を実際私が描くとしたら、おそらくとても時間が掛かります。次回は、そのFireflyの活用術もご紹介しますので、ご覧ください。

Creative イラスト デザイン Adobe
AdobeFirefly AIイラスト generativeart illustration Midjourney アドビクリエイティブクラウド イラストレーション カラフルな世界 キジ猫スンスン クリエイティブライフ デジタルイラスト 挿絵 物語創作 生成AI 絵本制作 色の国 落書きアート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • グレーヘアを楽しむ方へ|装いを引き立てる色とアクセサリーのヒント
  • 【保存版】パーソナルカラー12タイプ早見表

関連記事

  • 【保存版】Cool Winter(クールウィンター)の特徴と似合う色
    2025-08-16
  • 【保存版】Deep Winter(ディープウィンター)の特徴と似合う色
    2025-08-16
  • 【保存版】Clear Winter(クリアウィンター)の特徴と似合う色
    2025-08-15
  • 【保存版】Deep Autumn(ディープオータム)の特徴と似合う色
    2025-08-14
  • ウォームオータムの“太陽の温度”
    2025-08-13
  • 【保存版】Soft Autumn(ソフトオータム)の特徴と似合う色
    2025-08-09
  • 夏ワンピースを“楽”から“おしゃれ”に~似合う色と小物づかいで「今の私」にアップデート
    2025-07-31
  • 猫のスンスンが黒豆柴に!?CapCut宇宙人にさらわれたシリーズ
    2025-07-26

広告

人気記事
  • パーソナルカラーサマー×骨格ストレート×顔タイプフレッシュ
  • 骨格タイプ別のネックラインとショルダーの得意・不得意
  • パーソナルカラーで探すクリスマスコフレ2024♡
  • カラー×骨格×顔組み合わせオータム
    パーソナルカラーオータム×骨格ストレート×顔タイプフェミニン
  • イエベ秋・オータム
    カラーコーデの秘訣!イエベ秋/オータムタイプ編①
  • 春よ恋!シーズン別ワントーンコーデ・ブルベ冬編
  • ブルベ夏・サマー
    カラーコーデの秘訣!ブルべ夏/サマータイプ編①
  • イエベ春・スプリング
    カラーコーデの秘訣!イエベ春/スプリングタイプ編②
  • 食べたくなる唇!ブルベさんにおすすめ“ラズベリーとざくろ”色のリップスティック
  • パーソナルカラーの原点「プラダを着た悪魔」
    プラダを着た悪魔からもわかるパーソナルカラーは洗練された人のもの
b l o g -category
  • パーソナルカラー診断
    • オータム/イエベ秋
    • スプリング/イエベ春
    • ウィンター/ブルベ冬
    • サマー/ブルベ夏
    • ヘアカラー
    • メイクアップ
  • パーソナルカラーお悩み解決
  • パーソナルスタイル
    • 骨格スタイル
      • ストレート
      • ウェーブ
      • ナチュラル
  • Creative
    • デザイン
      • Adobe
      • Canva
      • WordPress
    • イラスト
  • 個性診断・運気
  • 色彩心理
    • 色に隠された秘密の言葉とラッキーアイテム
category
YOU
陽気な旅人
坂口 祐子/浜辺 ゆう子
Yuko Sakaguchi

6月18日 生まれ 鹿児島在住

パーソナルカラーの診断や講座等は2011年より行っていますが、これまでのDTPデザイン・WEBデザイン・心理学・パーソナルカラー等のカラーコーディネイトの経験を活かし、2021年に開業。現在は診断や技術の教授も行っています。
広告
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • キャンセルポリシー
  • お問合せ

© 2021イロカラドットコム/ilo Personal Style Design

目次