まずは歌をどうぞ
今回の記事には、私が作った「平成一桁ガチババア応援歌」を添えています。
かなり弾んだ曲調になっていますので、よかったら流しながら読んでみてください。
きっと記事の世界観がより伝わるはずです。
バズワードから始まったきっかけ
娘から「最近“平成一桁ガチババア”って言葉がバズってるよ」と聞いたのが始まりでした。
どうやらX(旧Twitter)発のネットスラングらしいのですが、その響きに一瞬びっくり。
しかし、冷静に考えれば、平成一桁生まれの人たちは、今まさに第一線で輝いている世代。
むしろ誇らしく、応援したくなる存在です。
平成一桁世代は日本の宝
世界の舞台で活躍する大谷翔平選手をはじめ、平成一桁世代のメンズもウィメンズは本当にすごい。
各分野で目を見張る成果を出し、日本を、そして世界を引っ張っています。
「ガチババア」なんてとんでもない。むしろ、力強く未来を切り拓く世代だと感じます。ただ、自虐ネタとして使っていたようなので、私もちょっと拝借して楽しくそして力強く歌にしてみました。
身近にもキラリと光る人たちが
以前も書きましたが、娘の同級生はサステナブルファッションショーで見事に受賞しました。
元同僚の方もそれぞれの場所でしっかり実績を積み上げています。
そして娘自身もまた、表現に四苦八苦しながらも確実に腕を上げ、クリエイターとしてイキイキと活動中。
彼女の周りには本当に努力家が多く、その姿に私も背中を押されています。
世代を超えて応援したい
そんな平成一桁世代を見ていると、昭和二桁生まれの私もうかうかしていられません。
「還暦ガチばあば」と呼ばれても、まだまだ挑戦したいことが待っています。
だからこそ、応援歌という形でエールを送りながら、自分自身も一緒に進んでいきたいと思います。
仲間を探している方へ
そんな素敵な平成一桁ウィメンズ、そして世代を超えて一緒に未来を描きたい皆さんにお会いしたい!
そのために私が運営しているのが カラ×スタ倶楽部 です。
「色」と「スタイル」を軸に、自分らしさを楽しく探求できるコミュニティ。
世代を問わず、頑張る仲間と共に前に進んでみませんか?
▶︎ 詳しくはこちら → カラ×スタ倶楽部
クレジット
Lyrics / Concept:youfree
Music & Arrangement:Suno AI
© ilo Personal Style Design® / ilocolor.com
無断転載・二次利用禁止