夏はやっぱりワンピースに手が伸びる
「涼しいし、楽だし、一枚で決まる」
夏になると、そんな理由でワンピースを選ぶ方は多いですよね。
でも、ただ“楽”に着るだけでは少し物足りないこともありませんか?
ほんの少しの工夫で、ワンピースはぐっと“今のあなた”に似合うおしゃれな着こなしに変わります。
ワンピースを格上げする3つのポイント
1. シルエットを見直す
自分の体型に合う丈感やウエストラインを意識するだけで、印象は大きく変わります。
ロング丈で縦ラインを強調するか、ウエストマークでメリハリを出すか。骨格や身長に合わせて選びましょう。
2. 素材で季節感と上質感を
リネンやコットンなどの天然素材は夏らしい清涼感を演出。
一方で、とろみのあるシルクライク素材は上品さを加えたいときにおすすめです。
3. 色は“似合う”を軸に
パーソナルカラーを取り入れることで、顔映りがよくなり、自然な華やかさが生まれます。
自分に似合う色を知ることは、最短でおしゃれに見せる近道です。
パーソナルカラー別・夏ワンピースの楽しみ方
■ Autumn・Summerタイプ
深みややわらかさのあるニュアンスカラーが得意。
ベージュ、モカ、ダスティピンク、スモーキーブルーなど、素材の風合いや落ち着いた色で、上品に季節をつなぐ着こなしを。

■ Spring・Winterタイプ
鮮やかさやコントラストを効かせるのがポイント。
イエローやターコイズ、クリアレッド、ネイビー×ホワイトの配色など、小物で差し色をプラスすると、一気に垢抜けます。

小物づかいで印象はもっと変わる
ワンピースはシンプルだからこそ、小物の選び方が重要。
バッグ、靴、アクセサリー、メガネやストール…ほんの少しの工夫で「こなれ感」が出ます。
- Autumn/Summerタイプ:レザーや天然素材、マットな質感の小物
- Spring/Winterタイプ:メタリックやクリア素材、シャープなデザイン
「色×小物」の掛け合わせで、ベーシックなワンピースも“今の私らしさ”にアップデートできます。
今回のイラストについて
この記事内のイラストは、雑誌ジゼル(GISELe)のワンピース特集ページを参考にしています。
▶ ジゼル公式サイトはこちら
似合う色や小物選びがわからない方へ
パーソナルカラー診断では、あなたに似合う色・素材・小物の選び方まで、トータルでご提案します。
「手持ちの服を活かしたい」「新しい色を取り入れたい」という方におすすめです。
まとめ
- 夏ワンピースは「楽さ」+「自分らしさ」で完成する
- シルエット、素材、色の3ポイントで印象が変わる
- パーソナルカラーと小物づかいを取り入れると、ぐっと垢抜ける
この夏は、ただ着るだけじゃなく「似合う工夫」で、ワンピースをもっと楽しんでみませんか?
まずは無料相談から!
ilo Personal Style Design®
坂口祐子
公式LINE/メールでのお問い合わせもお気軽にどうぞ!
お問い合わせはお気軽に
